ホーム > サービス内容

サービス内容

Service contains

サービス内容

Service contents

サービスの目的は、顧問先企業を「お金持ち企業」へ導くことです。

なぜ、お金持ち企業を目指す?
 ①会社がつぶれにくくなる
 ②社長の頭脳を前向きな方向へ使う
 ③余裕が出る

会社が倒産する時は、現金預金がなくなったときです。
赤字が10年以上続いても、現金預金があれば倒産しません。反対に、ずっと利益を出していても、現金預金が無ければ倒産します。
会社が倒産すると、とても多くの方々に迷惑をかけます。社長の使命のひとつは会社を倒産させないことです。会社を倒産させないために、現金預金を会社に残していく意思決定をすることが重要です。

資金繰りの問題が発生すると、寝ても覚めてもお金の工面のことが頭から離れません。そうなると、社長の頭の中が資金繰りにことでいっぱいになります。そんな状態では、会社の業績アップは望めません。社長の頭をクリアにして、業績アップのために社長の頭を使うためにも、お金持ち企業を目指しましょう。

資金繰りに余裕があれば、「支払期日よりも先に支払うから、単価を安くしてもらう」とか、「支払を他社よりも早目にして、外注さんを確保する」など色々な場面で、有利に進められることが多々あります。

お金持ち企業になることで、余裕がうまれ、業績アップに会社の力を使える安定した会社経営を行うことができます。

弊社で定義しているお金持ち企業は、
 ①期間費用の3か月分
 ②借入金やリース債務等の残高
 ③総資産の35%
現預金残高が上記の3つの金額をクリアしていることです。

『業績は比較的安定しており、資金面では多少の余裕がある。
毎年経営計画発表会を行い、社長とスタッフが目標や方針を共有している。
更なる成長を目指し、新たな策を考え実践している』
こんな前向きな会社を目指していただくために以下のサポートを行います。

・税務調査に安心して対応できる申告
・余裕を持った資金繰りを行うための納税額の時期や金額の報告
・過度な節税のため、会社の弱体化を防ぐ
・会社の状況をグラフや数値にして、わかりやすく報告する
・経営計画書作成をサポートする
・地元の金融機関と提携して、融資サポート
・経営者用の試算表を作成して、数字を経営に活用する

社長が経営の仕事をするため、主に財務・会計税務面からサポートします。

お金持ち企業を目指すために、社長には経営の仕事をしていただきます!

経営の仕事とは、
 ①会社のあるべき姿の決定
 ②あるべき姿へ向かうため、「何をするか」「何をしないか」を決める
 ③会社の資源を有効活用して、あるべき姿を目指す
 ④常に会社の状況をチェックして、必要であれば軌道修正する

「方針・目標」を決め、戦略をたてて、分析して軌道修正を行います。


その結果、お金持ち企業になると
・つぶれにくくなる
・資金繰りから解放される
・余裕が生まれる
・新しいことへの挑戦ができる
・有利な条件で仕入等ができる
・経営に余裕が生まれる
・数字を自分で作れ、経営の悦びを知る
・みんなで目標に向かう一体感

少しでも、興味を持っていただいた方は、下↓の青色の「メールでのお問合せはこちら」をクリックして、お問合せのページよりご連絡をいただくか、フリーダイヤル0120-900-394までご連絡ください。
お客様の質問や不安にお答えさせていただきます。 連絡を頂いても、無理な営業を行うことはありませんので、ご安心してお問合せください。

ご質問、ご相談
お気軽にお問い合わせください。

まずは、お問い合わせフォーム、お電話よりお問い合わせください。
あなたのご都合に合わせて、直接お会いしてお話することも可能です。
会ってすぐに契約しないということはありませんので、お気軽にお問い合わせください。

メールでのお問い合わせはこちら

もしくは042-707-6408

(受付 月~金 9:30~17:00)

〒194-0045
東京都町田市南成瀬1-7-9 中里ビル2・3階
TEL:042-707-6408
フリーダイヤル:0120-900-394

Copyright 2022 Nagomi Zeirishi houjin All rights reserved.